【 病因・病態 】
足首の関節のことを足関節といいます。足関節の周囲には靭帯が多く存在します。靭帯は骨と骨を繋ぎ、関節を動かす際の安定性を担います。その靭帯にストレスがかかり痛めることを捻挫といいます。スポーツではバスケットボールやバレーボールのジャンプの着地時、サッカーなどでチャージを受け転倒した際などに多く、また、日常生活でも段差を踏み外したり、ヒールを履いた際などに多く受傷します。
足関節の捻挫は内側に捻って受傷することが多く靭帯の損傷の程度により大きく3つに分類されます。
① 第Ⅰ度捻挫 前距腓靭帯か踵腓靭帯の微細損傷
② 第Ⅱ度捻挫 前距腓靭帯か踵腓靭帯の部分断裂
③ 第Ⅲ度捻挫 前距腓靭帯か踵腓靭帯の完全断裂
【 治療 】
捻挫は保存療法で治療を行います。受傷直後はそれ以上腫れなどの炎症症状が悪化しないよう、RICE処置が用いられます。RICE処置とはRest安静、Ice冷却、Compression圧迫、Elevation挙上の頭文字を取ったものです。軽度のものではサポーター、痛みの強さによって固定具を用い患部安静を図ります。また捻挫をした足関節では痛みや腫れによる可動域や筋力の低下が伴います。その状態のまま早期にスポーツ復帰をしてしまうと再発のリスクが高まります。また、足関節の機能が低下し不安定性が残存していると慢性的な痛みに繋がる恐れもある為適切なリハビリが必要です。リハビリでは可動域訓練、筋力トレーニング、バランスエクササイズなどの基礎からスポーツに応じた使い方など段階を踏んで行います。
成長期の子供の捻挫では外(そと)踝(くるぶし)に小さな骨折を伴うケースもあり、それをただの捻挫と思い適切な処置を行わずに見過ごしてしまう例もあります。足を捻り腫れや痛みがあれば、整形外科スポーツ専門医を受診してください。